東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!
3つのコース制となっており、入学後のコース変更はできません。そこで入学試験において、自身の高校での取り組みにおいては何に重点を置くのか、しっかり考えて選択する必要があります。
■ プレミアコース
基本的には国公立大学や難関私立大学への現役合格できるようカリキュラムを組んでいます。毎朝の英単語小テストをはじめ、学習を自己管理できるような管理手帳の提出は、担任との信頼関係を深め、モチベーションにもつながります。放課後の「駿台サテネット21」による大学受験に向けた映像講座の受講は役立ち、校内受験できる模試などには積極的に参加します。
■ アドバンスコース
私立大学の受験で必要な文理3教科の得意な方を伸ばしていける選択をします。中でも、希望選抜制で3年間、英語コミュニケーションの授業をネイティブ教員と日本人教員とのTTで行うクラスがあります。グローバルセレクト(GS)といい、英検準2級以上の取得者を対象としています。また2年進級時にはクラスの文理分けを行う際、選抜クラスを編成し、実力相応の授業で学力を身につけます。
■ アクティブコース
自分がやりたいことに集中して取り組める時問が得られるコースです。平日5時間の授業のみで、土曜は授業がありません。時間を有効活用し、ゆとりある学校生活と、好きな分野で自分を磨き、将来を切り拓くことができます。例えば、校外のチームに所属し、サッカーやバレエ、スノーボードやカートなど活躍している生徒が多く在籍しています。
三条 信頼を受くる人となれ 責任を重んぜよ 秩序を守れ
五訓 誠意 総力 努力 創造 忍耐
新たなミッション:思いやりあふれる青少年の育成
社会で活躍できるグローバル人財の育成
ミッション達成のためのビジョン:グローバル教育の推進
基本コンセプト:21世紀を生き抜くカ
全体の約8割の生徒が大学進学を希望し、約7割の生徒が現役で大学に進学しています。提携した海外大学にも進学しています。キャリア教育(ライフデザイン教育)などを通して自分の進路を考え、「何のために大学に行くのか」「何のために働くのか」を指導しています。同時にモチベーションを高め、学習習慣を確立させ、確実な学習時間を確保します。大学指定校推薦は、横浜市立大、東京理科大、明治大、立教大、法政大、学習院大、などを含め約800の枠があります。また、学部に合わせて女子大などを追加しました。コースによる制限はありませんが、校内選考があり推薦者を決定します。
部活動において、男子はこれまで約半数の部が関東大会レベルに出場しており、中でも硬式野球や陸上競技、バドミントン、剣道、そして将棋部などは全国大会に出場し優秀な結果を残しています。共学に合わせてチアダンス、ダンス、演劇などの部活を新設し、現在 43の部活動同好会があります。また、一定条件を満たせば創部も可能となります。
京急の電車内からは人工芝グラウンドで元気よく活動する生徒の様子が見られます。レンガと木を基調とした校舎にリノベーションをして、明るく綺麗な校舎に生まれ変わりました。Wi-Fiも備えられ、校内でのスマートフォンは使用可です。個別ブースの学習室も夜19時まで使用可能です。卓球場も一般生徒の憩いの場として開放しています。その他、留学相談室やトレーニングルーム、3種類のコモンルームなど学校生活の環境向上に向けて準備をしました。一昨年の新校舎建設後もなお、生徒増に合わせて新校舎を増築建設を進めて環境整備をしています。
世田谷エリア |
|
---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |