SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

正則高等学校

正則高等学校

東京都/港区芝公園

住所

東京都港区芝公園3-1-36

TEL

03-3431-0913

公式HP

https://www.seisoku.ed.jp/

◆学校概要

正則高等学校は、東京都港区芝公園に位置する1889年創立の長い歴史を持つ私立高校です。「本来の学校らしさ」を大切にした教育方針を貫いています。男女共学の全日制普通科を設置し、3年間クラス替えがない一貫した学級体制や、週6日制の授業で着実な学力向上を目指します。都心ながら落ち着いた学習環境が整っています。

◆育成方針

正則高等学校の3つの柱
正則高等学校では、全生徒が同じスタートラインに立ち、仲間と共に成長しながら「生きる力」を育む教育を実践しています。コース分けを行わず、すべての生徒が普通クラスで学び、2年次からの多彩な選択授業を通じて、自らの進路に合わせた学力を培っていきます。また、学習だけでなく、行事やクラブ活動、学級活動に積極的に取り組むことで、社会で求められる主体性や協働力を身につけていきます。

全ての生徒に進学学力を
特進クラスを設けず、全員が同じスタートラインから学習を始めます。2年次以降は多様な選択授業を通じて、自分に合った進路を見据えた学びを深めます。

社会で生きていく力をつける
iPadや学習手帳、放課後学習支援制度を活用し、学びの習慣を身につけると同時に、学習旅行や体験学習を通して社会への理解や考察力も養います。

仲間とともに高めあう
3年間クラス替えがなく、担任の持ち上がり制を採用。深い信頼関係のもとで互いに切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。

学習指導
正則高等学校では、「生きた学力」と「受験に必要な学力」の両立を目指しています。共通授業では、どの進路にも必要となる基礎学力を、選択授業では分野別・習熟度別の科目を展開し、個々の進路に沿った学習を可能にしています。協同学習を通じた学び合いの文化も特徴で、分からないことを率直に話し合える安心感が、学力の向上につながっています。
また、放課後には難関大学の学生がサポートする「学習メンタープログラム」を設け、生徒の学習習慣の定着や進路相談に対応。全員が1台ずつ持つiPadや学習手帳を活用し、自主的な学びや進捗管理を実現しています。

生活指導
「生徒の人格を認める」「差別しない」「自主性を尊重する」という理念に基づいた生活指導が行われています。体育祭や学院祭といった行事はすべて生徒主体で企画・運営され、集団活動を通じて人間関係力や責任感を育んでいます。高校生活の中で「けじめ」を大切にし、服装や態度にも自覚と責任を求めることで、社会で通用する人間力を育成。暴力やいじめなどには断固とした姿勢で臨み、生徒が安心して成長できる環境づくりを徹底しています。

◆進路状況

進路状況 ※過去3年間

国公立大学
電気通信大学/ 東京藝術大学/ 青森公立大学/ 東京都立大学/ 前橋工科大学

私立大学(一部抜粋)
青山学院大学/ 亜細亜大学/ 桜美林大学/ 学習院大学/ 神奈川大学/ 神田外語大学/ 関東学院大学/ 北里大学/ 杏林大学/ 慶應義塾大学/ 工学院大学/ 國學院大學/ 国士舘大学/ 駒澤大学/ 産業能率大学/ 芝浦工業大学/ 淑徳大学/ 順天堂大学/ 城西国際大学/ 昭和音楽大学/ 成蹊大学/ 成城大学/ 専修大学/ 洗足学園音楽大学/ 創価大学/ 大正大学/ 大東文化大学/ 高千穂大学/ 拓殖大学/ 玉川大学/ 千葉工業大学/ 千葉商科大学/ 中央大学/ 帝京大学/ 帝京平成大学/ 東海大学/ 東京有明医療大学/ 東京医療保健大学/ 東京経済大学/ 東京工科大学/ 東京工芸大学/ 東京国際大学/ 東京造形大学/ 東京電機大学/ 東京都市大学/ 東京農業大学/ 東京理科大学/ 東邦大学/ 東洋大学/ 獨協大学/ 二松学舎大学/ 日本大学/ 日本体育大学/ 文教大学/ 文京学院大学/ 法政大学/ 武蔵大学/ 武蔵野大学/ 武蔵野美術大学/ 明海大学/ 明治大学/ 明治学院大学/ 明治薬科大学/ 明星大学/ 目白大学/ 立教大学/ 立正大学/ 流通経済大学/ 了徳寺大学/ 麗澤大学/ 和光大学/ 関西学院大学/ 近畿大学/ 同志社大学/ 立命館大学/ 龍谷大学/ 跡見学園女子大学/ 大妻女子大学/ 学習院女子大学/ 鎌倉女子大学/ 共立女子大学/ 駒沢女子大学/ 実践女子大学/ 昭和女子大学/ 女子栄養大学/ 白百合女子大学/ 聖心女子大学/ 聖徳大学/ 東京家政大学/ 東京家政学院大学/ 日本女子大学/ フェリス女学院大学/ 和洋女子大学

◆特別活動

運動部
サイクリング部/ 剣道部/ 硬式テニス部/ 硬式野球部/ サッカー部/ 陸上部/ ソフトテニス部/ 卓球部/ 軟式野球部/ バスケットボール部(男子)/ バスケットボール部(女子)/ バドミントン部/ バレーボール部(男子)/ バレーボール部(女子)/ ラグビー部
文化部
演劇部/ 科学部/ 合唱部/ 軽音楽部/ 写真部/ 書道部/ 吹奏楽部/ ダンス部/ 美術部/ 和太鼓部

◆施設設備

正則高等学校の校舎は、都心の限られたスペースを最大限に活用しながら、学習・活動の両面を支える充実した設備を備えています。昭和初期に建てられた歴史ある本館から、東京タワーを臨む新南館、ICT環境が整った教室や自習室、豊富な実験・実習設備まで、生徒一人ひとりの多様な学びと成長を支える空間が整えられています。

主な施設一覧
○本館・東館(美術室、自習室など)
○新南館(3年生HR教室)
○体育館(体育授業、式典、講演会会場)
○柔道場・剣道場・トレーニングルーム
○音楽室・コンピュータ教室
○北館(1・2年生HR教室)
○南館(視聴覚室、理科室、図書館、保健室、カウンセリング室)
○第二視聴覚室(映像授業・中ホール)
○理科室(生物・化学専用)
○図書館(蔵書約42,000冊、調べ学習・自習対応)

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア