東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!
錦城学園高等学校は、東京都千代田区神田錦町三丁目にある男女共学の私立の高等学校です。
明治13年に、慶應義塾旧医学校跡に「三田予備校」として創設された歴史のある学校です。
卒業生には尾崎紅葉、島崎藤村らの文人をはじめ、洋画家の中川一政、政界・財界・学界で活躍した人々を多数、輩出しています。
教育方針
錦城学園高等学校の建学の精神は「国際社会に通用する人間づくり」「実学の徹底」となっており、教育目標としては下記の3つを掲げています。
・知育・徳育・体育の均衡のとれた人間を育てる
・誠実で努力を継続できる人間を育てる
・広い視野を持ち、深い教養を身につけた人間を育てる
特色
課外授業
卒業前の3 年生に実施したアンケートでは、9 割以上が課外授業に「満足」しており、3年間で1度も塾へ通わなかった生徒は64%を超え、上位大学に進学した生徒のほとんどが塾や予備校に通わずに課外授業を活用して志望校に合格しています。
面談
自宅学習の状況確認や試験の反省といった勉強面から、入学直後や進級時にクラスに馴染めているかなど精神的なフォローまで頻繁に二者面談を実施。学校生活全般をサポートします。
また、2 年次・3 年次には具体的な進路選択から志望校選び、受験日程の作成まで、継続的に面談を続けていきます。面談が早い時期から進路探究を支えて「総合型選抜」や「公募推薦」といった推薦系入試での合格にもつながっています。
コース
錦城学園高等学校では、入学から卒業までの3年間を通じて学習が効果的に進められるよう、生徒の適性などに合わせたいくつかのコースを用意しています。
1年次の共通コースを修了すると、2年次より文系と理系のコースに分かれ、さらに進路希望も考慮した特進と進学のクラスに分けられます。
2023 年度~2025 年度の合格大学
東京学芸大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、北里大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、順天堂大学、城西大学、昭和女子大学、芝浦工業大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、二松學舍大学、日本体育大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
指定校推薦枠
指定校推薦は、4 年制大学で約100 大学あります。下記は2024年度の指定校推薦を抜粋したものです。
國學院大學、武蔵大学、獨協大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、千葉工業大学、大東文化大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学、東京経済大学、拓殖大学、玉川大学、神奈川大学、東京電機大学、大正大学、立正大学、工学院大学、女子栄養大学
クラブ活動が活発な錦城学園高等学校は、校外に広いグラウンドを持ち、外部施設を利用しながら関東大会・インターハイに出場するクラブもあります。
体育系クラブ
硬式野球部(男子のみ)、サッカー部(男子のみ)、ソングリーダー部(女子のみ)、卓球部(男子・女子)、ソフトテニス部(男子・女子)、バトミントン部(男子・女子)、陸上競技部(男子・女子)、水泳部(男子・女子)、剣道部(男子・女子)、少林寺拳法部(男子・女子)、男子バレーボール部(男子のみ)、女子バレーボール部(女子のみ)、男子バスケットボール部(男子のみ)、女子バスケットボール部(女子のみ)、フットサル同好会(男子・女子)
学芸系クラブ
軽音楽部(男子・女子)、漫画部(男子・女子)、美術部(男子・女子)、囲碁部(男子・女子)、理科部(男子・女子)、吹奏楽部(男子・女子)、パソコン部(男子・女子)、英語部(男子・女子)、写真部(男子・女子)、文芸部(男子・女子)、演劇同好会(男子・女子)
錦城学園高等学校の校舎はスマートな外観と、ゆったりしたホールがあり、充実した設備が整っています。
居心地のいい教室
窓が大きく明るい教室は、冷暖房も完備され、授業や勉強に集中でき、春には教室から桜の花を眺めることができます。
体育館
体育館は校舎の最上階に設置されています。また、体育館とは別に小体育室もあります。
グラウンド
荒川河川敷に設けられた、広々とした野球部専用グラウンドで、選択体育でも利用することがあります。
トレーニングルーム
冷暖房完備のトレーニングルームでは、本格的なマシンで筋力アップに取組むことができます。
図書館
学習環境が整っているため、放課後に授業の復習やノート整理に励む生徒がたくさんいます。
実験室
AV機器が充実していて多目的に使える実験室。理科部の活動にも使われます。
世田谷エリア |
|
---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |