東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!
羽田国際高等学校は、東京都大田区本羽田にある男女共学の私立の高等学校。
2024年4月に男女共学になり、現在の「羽田国際高等学校」へと学校名が変更(旧蒲田女子高等学校)されました。
2026年4月「羽田国際中学校」を開校予定。学校説明会等の詳細はティザーサイトをご確認ください。
ティザーサイトURL:
羽田国際中学校(ティザーサイト|公式) | 学校法人簡野学園
教育方針
清(せい)・慎(しん)・勤(きん)を校訓に、『「心も姿も美しく、思いやりを大切に、目標に向かって自ら行動する」人間の育成』を目標として、「自主独立」の心を養います。
学校の特色
WINGSプログラム
羽田国際高等学校の校訓・教育目標×ESD(持続可能な社会の創り手を育む教育)をベースに、ますます多様化・グローバル化していく社会で、主体的かつ創造的に生きていくための土台を形成する独自のグローカルキャリア教育のプログラムです。 コンピテンシーなど「見えない力」を可視化し、多彩な体験や課題解決型の学習を通じて伸ばすことによって、学力や論理的思考力・表現力など「見える力」の向上を加速していきます。
「WINGSプログラム」を通じて、複眼的思考である「グローカルシンキング」を習慣化し、生徒のモチベーションと能力を最大限に引き出し、より高みを目指した進路を実現していきます。
HANEDA留学
日本と世界の入口である羽田空港隣接のメリットを活かし、学校にいながら「世界との繋がり」を体感できる独自のプログラムとして、学校全体で年10回以上の国際交流を行います。
例えば、日本に旅行中の海外学生達を学校に招待し、生徒達が企画・運営した日本文化体験を一緒に行うなど、同世代のリアルなコミュニケーションを通して、相互理解を深めます。
企業・地域コラボ
羽田空港に一番近い私立学校として2021年度より、高等学校で全国初の試みとなるJAL スカイ、ANA グループとの教育連携をスタートしました。
グローバルビジネスに一流の実績を持つ両社のノウハウを羽田国際高等学校オリジナルのグローカルキャリア教育「WINGSプログラム」に取り入れ、本物のおもてなしの心と国際感覚、コミュニケーションスキルを磨き、卒業後の幅広いキャリアを見据えた進路を実現します。
海外研修
北米研修旅行(修学旅行) では、陸続きのアメリカとカナダを縦断し、陸路で入国審査を受けて国境を越えるという貴重な体験もできます。特別進学コース、総合進学コース、幼児教育コースそれぞれに合わせた研修も用意されており、普段の英語学習の成果を実体験するとともに現地学生との交流など、多文化を直接体験し、国際理解を深める貴重な機会となります。
他にも希望制で中期留学(希望選抜)、ドイツ研修(幼児教育コースのみ)、マレーシア国際交流等の研修プログラムもあります。
コース
特別進学コース
「綿密な面談と計画・学び直しを作らない・伸びしろを鍛える」をテーマに徹底した学習・進路指導を行い、一般受験で難関大学進学を目指すコースです。
中堅国公立および文理難関私立大学の一般受験に対応したカリキュラムで、土台となる基礎学力の学び直しも含め、合格に必要な学力の伸びしろを鍛えます。きめ細かい指導で受験勉強へのモチベーションもサポートしていきます。
総合進学コース
基礎学力の向上のほか、羽田国際高等学校独自の「WINGSプログラム」の中でも、アクティブラーニング・課題解決型学習を取り入れた「WINGS探究」の授業を多く配置したコースです。
自己理解や他者理解を通じて、自分とは違う価値観や観点を学びながら、主体的に進路を選択できる力を養い、将来なりたい自分を見つけていきます。
また、2年次から学力や希望進路に合わせてコース選択が可能で、多様な大学受験に対応します。
幼児教育コース
3年間で保育者に必要な基礎学力を身につけ、同じキャンパス内の保育者養成校「簡野学園羽田幼児教育専門学校」ならびに「ふぞく幼稚園・ふぞく保育園」全面バックアップのもと、上級学校進学の際に他校出身の未修者よりも一歩先取りした知識・技術が得られるようにサポート体制を整えています。
また、内部特別推薦のある「簡野学園羽田幼児教育専門学校」へ進学することにより、授業連携や、最短5年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を取得することができます。
2024年4月に校名変更・共学化により新校としてスタート。1期生は2027年3月に卒業を迎える。
運動系
サッカー・フットサル、ダンス、チアリーディング、バドミントン、バスケットボール、バレーボール、硬式テニス、陸上、卓球
文化系
吹奏楽、軽音楽、幼児教育研究会、写真、JRC(Junior Red Cross)、茶道、イラスト、ホームメイド、クイズ
ウイングスStage
企業から学ぶ・企業と一緒につくるプロジェクト型学習ステージです。
パフォーマンスStage
歌う・踊る・合奏する防音設備を備えたステージです。
ライフStage
調理する・裁縫する生活の知恵を学ぶステージです。
アートStage
絵を描く・ものをつくる創造をサポートするステージです。
ロビー・ラウンジ(西校舎1・2F)
クラスの垣根を超えたコミュニケーションの場に加え、アクティブラーニングの授業等にも使用する自由な空間です。
日本文化Stage(西校舎1F)
2.5教室分を使った和室+土間の大空間で、日本の伝統文化を学び、表現します。
世田谷エリア |
|
---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |