東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!
文華女子高等学校は東京都西東京市西原町にある私立の女子校です。2026年4月より東京文華高等学校として共学化します。
教育方針:
本校は1916年に女子校として創立され、面倒見の良い指導に定評をいただいてきました。その実績のもとで学校法人タイケン学園グループに加わり、2026年4月からは共学校として新たな歴史をスタートさせます。
教育の大きな柱は「バイリンガル教育」と「スポーツ強化」です。
世界で活躍するため、グローバルな人材の育成に力を入れます。スポーツで特技を伸ばしたい生徒にはスポーツに没頭できる環境を整え、心身ともにたくましい人材の育成を目指します。卒業後の進路についても自分自身で考えて進んでいけるように、系列の学校を含めて手厚くサポートしていきます。
教育の特色:
わかりやすい授業と復習、小テストなどで基礎学力をしっかりと固め、自ら学ぶ姿勢を育てます。入学時にコースを分けず、高校での学習や学校生活の中で自分に合った学習方法を見つけて大きく伸びていきます。学習の効率も自然と上がるため、スポーツと学業の両立もより良くできるようになります。
そして新しい自分を発見してから自分の希望や適性に応じたコースを選び、自信と進学への意欲が高まります。
コース:
1年次は共通履修で基礎を固め、2年次より選抜、進学、スポーツの3つのコースに分かれて、希望する進路への進学を後押しします。
選抜コースは難関大学を目指す生徒を対象にしたコースです。多数の演習授業により実践力を養います。進学コースは大学、短期大学、専門学校など様々な進路に対応しています。保育、福祉、ペット、スポーツなどの系列校への優先入学もあり、幅広いサポート体制となっています。スポーツコースは、午前中は授業、午後は強化クラブでインターハイや全国高校駅伝を目指して練習します。日本ウェルネススポーツ大学への優先入学もあり、安心してスポーツに打ち込めます。
カリキュラム:
①生徒一人ひとりの進路実現に向け、担任や進路担当によるサポートを充実させています。
②復習を主としたサポート学習や学力向上に重きをおいた講習などにより、基礎学力の向上をはかります。
③英検®対策、TGGでの英語研修、英語演説の暗唱コンテストなどを行い、世界へ発信する力を養います。また、グローバル教育として、2年の秋に海外への修学旅行を実施しています。姉妹校のローズビルカレッジを訪問し、授業に参加して現地の方と交流を深め、市内観光や世界遺産の見学もあり、実りの多い修学旅行です。
④ICT環境を整備し、生徒参加型の授業を推進しています。また、予習・復習を可視化できる学習支援システムを導入し、授業内容の理解・定着を促します。
部活:
バレーボール部や硬式テニス部、ダンス部、よさこい部、声優部などの部活動があり、よさこい部は地元の祭りに出るなど活発です。全国でも珍しい声優部はラジオのコミュニティ放送局でパーソナリティを務めた実績があります。共学化に伴い、部活動の新設を予定しています。野球、サッカー、バスケットボール、陸上競技を新設予定です。
2021~2024年実績
大学112校、短期大学28校、専門学校129校の指定校あり
跡見学園女子大学/
大妻女子大学/
共立女子大学/
國學院大学/
国士舘大学/
駒澤大学/
実践女子大学/
十文字学園女子大学/
白百合女子大学/
聖心女子大学/
専修大学/
大正大学/
大東文化大学/
玉川大学/
津田塾大学/
帝京大学/
帝京平成大学/
東京医療保健大学/
東京家政大学/
東京経済大学/
東京工科大学/
東京農業大学/
東洋大学/
二松學舍大学/
日本大学/
日本女子大学/
日本体育大学/
武蔵野大学/
明星大学/
立正大学
部活動:
バレーボール部、硬式テニス部、バドミントン部、ハンドボール部、ダンス部、よさこい部、合気道部、吹奏楽部、軽音楽部、クッキング部、服飾手芸部、声優部、伝統文化部(華道・茶道・筝曲)、美術同好会
教室、職員室、図書コーナー、多目的ホール、進路指導室、被服室、生物室、自習室、調理室、保健室、教育相談室、音楽室、化学室、美術室、視聴覚室、パソコン室、講堂、レフルール、体育館、小体育館、合宿室、家庭教育寮、グラウンド(※人工芝に作り変え予定)、テニスコート(人工芝)
世田谷エリア |
|
---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |