SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

湘南工科大学附属高等学校

湘南工科大学附属高等学校

神奈川県/藤沢市

住所

神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目1-25

TEL

0466-34-4114

公式HP

https://www.sh.shonan-it.ac.jp/

◆学校概要

生徒一人ひとりの多様な個性・能力、また進路希望に応えられるよう、5 つのコースを設置して教育を展開しています。それぞれのコースでは特長を生かした授業が行われ、生徒が持っている可能性を最大限に引き出すことを大切にしています。
進学特化コース
難関国公立大、最難関私立大への現役合格を進路目標にしています。国公立受験に対応するため文理融合型のカリキュラムとしています。原則として部活動への参加はできませんが、朝学習、平日放課後および土曜午前に行う学内予備校など、学習環境が充実しています。また、HR 教室は図書館HABITAT 内に置かれています。
アドバンスコース(セレクト•一般)
中堅私立大、難関私立大への現役合格を進路目標にしています。
スタンダードコースよりも授業時間が多く、基礎学力を身につけたうえで応用力を養っていきます。コース内に成績上位者のセレクトクラスを設定し、より高いレベルの授業を展開しています。2 年次以降は進路目標によって文系・理系に分かれます。
スタンダードコース
中堅私立大への現役合格を進路目標にしています。勉強・部活動・学校行事などの高校生活全般の充実を目指します。学習習慣の確立を図りながら、じっくりと基礎学力を身につけます。2 年次以降は進路目標によって文系・理系に分かれます。なお、2 年進級時にはアドバンスコースへの転コースをするチャンスがあります。
技術コース
併設の湘南工科大学を経て工学技術者として活躍する人材を育てます。各学年で「情報」の授業を設定し、資格習得のサポートも行います。また、学内進学のための高大連携プログラム「工学探究」・「情報探究」により、大学専門教育を一足早く学ぶ高大一貫7年間教育が施されます。部活動への参加を推奨し、確かな技術力と社会人力を養います。
体育コース
優れた体育技能を持つ生徒で構成され、高いレベルで日々の部活動に打ち込みながら心身を鍛えます。オリンピック出場を果たした卒業生もおり、多くのトップアスリートが育っています。

◆育成方針

本校の教育理念である「知・徳・体 三位一体の教育」のもと、「自律した自由の精神を養い、ともに学び合う人間教育を通じて、社会で躍動する多彩な個性を育む。」というビジョンを掲げ、生徒の成長を後押ししていきます。

◆進路状況

令和 6 年3月卒業生
大学 79.6%、短大 1.3%、専門学校 11.0%、就職 1.6%、進学準備 4.8%、留学その他 1.6%
主な進学先:
〈国公立大学〉防衛医科大、東京農工大、東京海洋大、筑波大、金沢大、福島大、横浜市立大、神奈川県立保健福祉大
〈私立大学〉早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大、成城大、成蹊大、明治学院大、國學院大、武蔵大、芝浦工業大、北里大、日本大、東洋大、駒澤大、専修大、神奈川大、東海大、日本体育大、東京都市大、など

◆特別活動

<運動部 22 文化部 18 >
運動部で全国大会に数多く出場しているのが、水泳とテニスであり、団体での優勝も複数回あります。また、卓球、体操も全国大会に数多く出場しています。サッカー、男子バスケットボール、ハンドボールなどは人気があり、県内強豪校の一つに数えられます。
文化部では、電気部が全国大会に数多く出場しています。また、軽音楽部、家庭部などは人気があります。部活動加入率は 2023年 4 月現在で約 70%です。

◆施設設備

冷暖房完備の教室、黒板投影型プロジェクタ、全面人工芝のグラウンド、屋内プール付きの体育館、テニスコート(公式戦仕様のハードコート)、学生食堂、コンビニエンスストアなど充実しています。2023 年に設立された図書館HABITAT(ハビタット)は、放課後に生徒が集う場所として多目的に利用されています。また、閉館時間の 20 時まで自習を中心に多くの生徒が利用しています。

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア