SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

湘南学園中学高等学校

湘南学園中学高等学校

神奈川県/藤沢市

住所

神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4丁目1−32

TEL

0466-23-6611

公式HP

https://www.shogak.ac.jp/highschool/

◆学校概要

個性豊かにして身体健全
気品高く
社会の進歩に貢献できる
明朗有為な実力のある
人間の育成

 中高では、端的に「持続可能な社会の進歩に貢献できる、明朗有為な実力のある人間の育成」と教育目標を表現しています。現代の社会状況と照らして含蓄の深い指針です。

◆育成方針

グラデュエーションポリシー(卒業までに身につけてほしい力)
 多様性への理解や鋭い人権感覚を備えて、幅広い知識や理解にもとづく健全な批判精神を持ちながら、ものごとを多角的・多面的にとらえる力。そして、周囲の人たちと協力しながら、主体的に行動し、問題解決に挑む自律的な姿勢を備えた人物を育みたいと考えています。

カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施方針)
学校生活の「すべてが学び」と位置づけ、本校独自のESDの指針に基づいて、個々の興味・関心の幅を広げ、多様な活動に取り組むことができるような学校生活を送れるようにします。
単に知識を身につけるだけではなく、学習内容を自分に引きつけ、さまざまな視点から考察を深めていくことができるような教科教育を進めます。 生徒の皆さんの発達段階に合わせ、6年間を通して段階的に視野を広げながら、実社会の人々から直接学びとってこられるような総合的な探求活動を進めます。
学校行事・学年行事においては、生徒自らが考え、意見を交換し合いながら、自律的な集団を形成していけるような生徒主体の企画・運営を進めます。
個々の興味・関心に合わせた幅広い選択ができることを重視し、同じ目標を持った異年齢の仲間たちとの切磋琢磨や協働を学ぶ場として、日々のクラブ活動を進めます。
世界の多様性をじかに体験できるよう、全員参加でおこなう海外研修旅行だけでなく、各自の希望と関心に応じて選択できるような各種海外セミナーを進めます。
進学した先でのミスマッチが起こらぬよう、早い時期から主体的に各大学の学部・学科研究を進められるような意識づくりを大切にしたキャリア教育を進めます。
個々の問題意識を重視し、それらを具体的な活動として展開していけるような各種プロジェクトを生徒主体の運営スタイルで進めます。

アドミッションポリシー(求める生徒像)
常に自分の力で考えながら、主体的に判断し、行動しようとする生徒 知的好奇心が旺盛で、様々なことを自分に引きつけながら考えようとする生徒
他者の意見をきちんと理解し尊重しながら、仲間たちと協働しようとする生徒
社会の諸問題や人類の課題を、広い視野から多角的・多面的に捉えようとする生徒

◆進路状況

筑波大学、 東京外国語大学、 東京学芸大学、 一橋大学、 横浜市立大学、 横浜国立大学、 青山学院大学、 麻布大学、 亜細亜大学、 桜美林大学、 岡山理科大学、 学習院大学、 学習院女子大学、 神奈川大学、 神奈川工科大学、 神奈川歯科大学、 鎌倉女子大学、 関東学院大学、 北里大学、 京都芸術大学、 京都先端科学大学、 京都橘大学、 杏林大学、 慶應義塾大学、 駒澤大学、 工学院大学、 國學院大学、 国際基督教大学、 国士舘大学、 産業能率大学、 実践女子大学、 芝浦工業大学、 順天堂大学、 上智大学、 湘南医療大学、 湘南工科大学、 昭和大学、 昭和女子大学、 女子美術大学、 杉野服飾大学、 成蹊大学、 成城大学、 聖マリアンナ医科大学、 専修大学、 洗足学園音楽大学、 大東文化大学、 多摩大学、 玉川大学、 多摩美術大学、 中央大学、 帝京大学、 帝京平成大学、 東海大学、 東京医科大学、 東京医療保健大学、 東京経済大学、 東京工科大学、 東京国際大学、 東京女子大学、 東京造形大学、 東京電機大学、 東京都市大学、 東京農業大学、 東京理科大学、 同志社大学、 獨協医科大学、 東邦大学、 東洋大学、 獨協大学、 日本大学、 日本歯科大学、 日本女子大学、 フェリス女学院大学、 文教大学、 法政大学、 星薬科大学、 武蔵大学、 武蔵野大学、 明治大学、 明治学院大学、 横浜薬科大学、 酪農学園大学、 立教大学、 立正大学、 立命館アジア太平洋大学、 和光大学、 早稲田大学、 北里大学医学部医学科、 杏林大学医学部医学科、 東海大学医学部医学科、 東邦大学医学部医学科

◆特別活動

サッカー部、 水泳部、 卓球部、 ダンス部、 バスケットボール部、 ハンドボール部、 バレーボール部、 野球部、 剣道部、 陸上競技部、 テニス部、 バトミントン部、 吹奏楽部、 写真部、 美術部、 理科研究部、 演劇部、 将棋部、 書道部、 鉄道研究部、 動画研究部、 パソコン部、 合唱部、 茶道部 軽音楽部

◆施設設備

クラスエリア、 テクノエリア、 メディアエリア、 センターエリア、 ホール、 アリーナ、 カフェテリアなど、 様々なエリアに分かれて最新の設備をご用意しております。

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア