全国の高校・大学の情報をお伝えします!
大阪府/大阪市中央区
相愛高等学校は、校名の由来ともなる「當相敬愛」を建学の精神とし、だれ一人取り残されない社会を実現するために、日々の学びを大切にしています。自分の幸せの実現と、目の前にいる人の幸せの実現を考え、主体的に行動する学び・取り組みを実践しています。教科の学習だけでなく、社会で役立つ教養や知恵を身につけ、高校在学中に様々な経験ができるのが本校の魅力です。相愛生の活躍が見られるオープンスクールに、ぜひ一度お越しください。
将来の目標に合わせて選べる3コース
普通科 アドバンスキャリア(特進)コース
国公立大学や難関私立大学の合格を目指し、5教科を中心に基礎学力をしっかり固めながら応用力を高めるコースです。1年次は国語・数学・英語など主要5教科をバランスよく学び、2年次からは進路に合わせて文系・理系に分かれて専門的に学習を深めます。週4回設けられる7限目授業では、主要教科を重点的に強化。長期休暇には5教科に特化した補習や4泊5日の学習合宿を実施し、受験に必要な集中力や忍耐力を養います。授業では知識を習得するだけでなく、プレゼンテーションやディスカッションを取り入れ、新入試で重視される思考力・判断力・表現力も育成。さらに進路指導室や自習室では、教員が個別に演習問題の解説や復習課題の提供を行い、一人ひとりの学習状況に合わせて丁寧にサポートします。
普通科 プログレスキャリア(龍谷総合)コース
自分の興味や将来像に合わせて学びを組み立てられる、自由度の高い総合コースです。高校段階で必要な全教科の基礎力を養いながら、茶道・華道・着付け・礼儀作法といった伝統文化の授業を通して教養を深めます。7つの専攻(幼児教育・看護受験・栄養・文系・理系・文理系・教養マナー)から選び、約30種類の選択科目を組み合わせて自分だけの時間割を作成できるのが特徴です。進学面では相愛大学や龍谷大学、京都女子大学など多数の指定校推薦枠を確保し、関西大学や近畿大学など有名私大への進学支援も充実。スポーツや文化活動で優れた実績を持つ受験生には、入学金や授業料の免除が受けられる奨学生制度もあります。
音楽科
昭和28年に開設された長い伝統を持ち、相愛大学音楽学部や全国の芸術系大学への進学を視野に専門教育を行う学科です。作曲・声楽・器楽といった多彩な専攻が用意され、各学年で平均11時間に及ぶ専門科目を履修します。ピアノや管弦楽器、打楽器、パイプオルガンなど幅広い実技分野に対応し、大学教授をはじめとする経験豊富な講師陣が少人数で直接指導。公開レッスンや著名演奏家による特別講座もあり、演奏技術と表現力を高いレベルで磨けます。さらに、音楽の才能に秀でた受験生を対象に、入学金や授業料を免除する奨学生制度を設置。大学進学だけでなく、将来プロとして活躍するための確かな実力を養える環境が整っています。
国際交流と語学教育
相愛高等学校では、世界を舞台に学ぶ多彩な国際交流プログラムを展開しています。英国国立バンガー大学やアイルランドのダブリン大学トリニティカレッジで行う語学研修では、英語力を磨きながら現地の歴史や文化を体験。ハワイの姉妹校PBAでのホームステイやニュージーランドでの約8週間の中期留学は、異文化に触れ自立心を育む機会となります。さらにオーストリア研修では、ウィーンやザルツブルクでレッスンや演奏会を通して本場の音楽に触れることが可能です。国内でもオンライン英会話や少人数レッスン、英検対策などを通じて実践的な英語力を養成。聞く・話す・読む・書くの4技能を高め、国際社会で活躍できる力を育てます。
学力向上への取り組み
相愛高等学校では、生徒一人ひとりの学力を着実に伸ばすための多様な学習支援を展開しています。朝礼後の10分を活用した確認テストで日々の理解度をチェックし、習熟度別クラスで自分に合ったペースで学べる授業を実施。英語教育では週1回のオンライン英会話を全クラス対象に行い、ネイティブとの個別レッスンで「話す力」を重点的に強化します。さらに英検対策を組み込んだ「ブラッシュアップ English」では、レベル別授業と校内受験で資格取得を後押し。放課後は、友人と意見交換できるスペースと静かに集中できるスペースの2種類の自習室を開放し、課題や受験勉強を支援します。
2024年度卒業生(97名)
京都府立大 1名、奈良県立医科大 1名、兵庫県立大 1名、県立広島大 1名、京都市立芸術大 1名、関西学院大 6名、関西大 7名、近畿大 6名、龍谷大 8名、京都女子大 8名、神戸女子大 3名、武庫川女子大 1名、甲南女子大 5名、相愛大 13名 など
運動部
バレーボール部/
バスケットボール部/
陸上競技部/
新体操部/
剣道部/
器械体操部/
硬式テニス部
文化部
美術部/
演劇部/
写真部/
食物部/
吹奏楽部/
音楽部/
イラスト部/
書道部/
手芸部/
聖歌隊/
アンサンブル部/
放送部
芸術と学びを支える専門施設
礼拝や法要を行う講堂には、パイプオルガンやスタインウェイのフルコンサートピアノを備え、コンサートや公開レッスンにも活用されています。音楽教育の拠点として、グランドピアノを設置したレッスン室や24台の電子ピアノが並ぶキーボード室など、実技指導に必要な設備が整っています。
2026年度完成新校舎
地上26階建て、学校・オフィス一体型の高層ビルがいよいよ完成します。1フロア全体に広がる図書エリア、ゆったりとくつろげるブックカフェ、冷暖房完備の新体育館など、ドキドキワクワクの空間がたくさん。毎日の学校生活がさらに充実したものになります。
世田谷エリア |
|
|---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
|---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |