全国の高校・大学の情報をお伝えします!
関西大倉中学校・高等学校は大阪府茨木市の自然豊かな環境の中で、六年一貫教育と高校からの入学を併設する私立学校です。近隣の5つの駅からスクールバスを運行しており、生徒の約7割がスクールバスを利用して通学しています。
教育理念
「全校一致のもと、誠実でやさしさと活力あふれる人間を育成する。」という教育理念のもと、体験型学習から探究活動まで幅広いプログラムを展開し、生徒一人ひとりの可能性を広げる教育を実践しています。
こうした教育を行なっていけるよう、関西大倉中学校・高等学校では、5つの教育目標を掲げています。
1.「一人ひとりの個性・才能を生かし、知力・体力を育成する」
2.「自ら考え、責任ある行動がとれる人間を育成する」
3.「誠実で品性の高い教養のある人間を育成する」
4.「男女・民族、言葉の違いを越え、互いの人権を尊重し、平和を願う人間を育成する」
5.「自然に親しみ、自然とともに生きることが大切だと思える心を育成する」
教育の特色
・学習支援
中学では学習習慣と基礎学力をしっかりと身に着けて欲しいので、放課後に補習を実施し取りこぼしがないようにサポートしています。高校では長期休暇中に希望者向けの講習会を行っています。休暇中でも集中力や学習する習慣を切らすことなく、しっかりと実力を定着させることができます。
・勉強とクラブ活動の両立
上位のクラスでもクラブ活動に制限はなく、自由に活動を行うことができます。生徒の約7割がクラブに入っており、クラブ活動で忙しい中でも国公立大学を目指して大学受験の勉強をするという雰囲気ができています。
・体験学習から探究活動へ
中学生では、職場体験や介護体験、米作り体験などの活動を通して将来のことを考えるきっかけを作っています。高校生になるとよりアカデミックな内容になり、京都大学と連携して行っている野生動物学初歩実習や、弁護士会が実施している模擬裁判選手権など、外部の力も借りながら、生徒たちが興味を持ったことに自分からチャレンジしていけるようサポートしています。
・学問体感
全国の国公立大学の先生方に模擬講義を実施いただき、高校までとは大きく異なる大学での「学問の中身」を実際に体感するプログラムを実施しています。将来の夢へのモチベーションを高めてもらうと同時に、学部名や学科名だけでは見えてこない大学での学問の研究領域の広さや深さも知ってもらいます。
・国際交流
「探究型海外研修」を導入しています。英語を話すことを目的とするのはなく、肌で異文化を感じ、異なる背景をもった人の価値観に直に触れることで、グローバルな視点や国際的な視野を広げるきっかけとなります。
また大阪大学の留学生との交流や、アメリカの高校生をホームステイとして迎え入れるプログラムなど、国内で海外の人と交流できるプログラムも充実しています。
2025年度の大学進学実績です。(浪人生含む)
国立大学
・北海道大学
・岩手大学
・東北大学
・東京学芸大学
・東京海洋大学
・横浜国立大学
・金沢大学
・福井大学
・信州大学
・静岡大学
・三重大学
・滋賀大学
・京都大学
・京都教育大学
・京都工芸繊維大学
・大阪大学
・大阪教育大学
・神戸大学
・奈良女子大学
・和歌山大学
・鳥取大学
・島根大学
・岡山大学
・広島大学
・山口大学
・徳島大学
・香川大学
・愛媛大学
・高知大学
・九州大学
・九州工業大学
・佐賀大学
・長崎大学
・宮崎大学
公立大学
・三条市立大学
・岐阜薬科大学
・滋賀県立大学
・京都市立芸術大学
・京都府立大学
・京都府立医科大学
・福知山公立大学
・大阪公立大学
・神戸市看護大学
・神戸市外国語大学
・兵庫県立大学
・奈良県立大学
・和歌山県立医科大学
・公立鳥取環境大学
・島根県立大学
・岡山県立大学
・山口県立大学
・山陽小野田市立山口東京理科大学
・高知工科大学
・高知県立大学
・北九州市立大学
・福岡県立大学
私立大学
・酪農学園大学
・自治医科大学
・青山学院大学
・学習院大学
・北里大学
・駒澤大学
・芝浦工業大学
・上智大学
・大東文化大学
・中央大学
・津田塾大学
・東京農業大学
・東京薬科大学
・東京理科大学
・法政大学
・明治大学
・早稲田大学
・麻布大学
・神奈川大学
・金沢医科大学
・朝日大学
・愛知学院大学
・藤田医科大学
・名城大学
・長浜バイオ大学
・京都外国語大学
・京都産業大学
・京都女子大学
・京都薬科大学
・京都橘大学
・同志社大学
・同志社女子大学
・佛教大学
・花園大学
・立命館大学
・龍谷大学
・森ノ宮医療大学
・大阪成蹊大学
・大阪医科薬科大学
・大阪学院大学
・大阪経済大学
・大阪歯科大学
・大阪工業大学
・大阪国際大学
・大阪産業大学
・大阪商業大学
・大阪電気通信大学
・追手門学院大学
・関西大学
・関西医科大学
・関西外国語大学
・近畿大学
・摂南大学
・藍野大学
・阪南大学
・桃山学院大学
・関西医療大学
・千里金蘭大学
・大阪物療大学
・大和大学
・大手前大学
・関西学院大学
・甲南大学
・甲南女子大学
・神戸女学院大学
・神戸薬科大学
・兵庫医科大学
・武庫川女子大学
・岡山理科大学
・川崎医療福祉大学
・山陽学園大学
・九州共立大学
・立命館アジア太平洋大学
文部科学省管轄外 大学校
・防衛医科大学校
・気象大学校
・水産大学校
海外大学
・Monash University Malaysia
短期大学
・大阪成蹊短期大学
・近畿大学短期大学部
・川崎医療短期大学
また、関西大倉中学校・高等学校は、日本国内外含めた830以上もの大学の指定校推薦枠も持っています。
部活動
運動部
・アメリカンフットボール部
・剣道部
・男子硬式テニス部
・女子硬式テニス部
・硬式野球部
・サッカー部
・柔道部
・ソフトテニス部
・ソフトボール部
・卓球部
・女子ダンス部
・男子バスケットボール部
・女子バスケットボール部
・男子バドミントン部
・女子バドミントン部
・男子バレーボール部
・女子バレーボール部
・ハンドボール部
・洋弓部
・ラグビー部
・陸上競技部
文化部
文化系のクラブについては、中学校と高等学校合同で行っています。
・囲碁将棋部
・交通研究・写真部
・地歴・旅行部
・文芸・漫画研究部
・科学部
・書道部
・美術部
・クラシックギター部
・吹奏楽部
・放送部
・和太鼓部
2022年、創立120周年記念事業として、キャンパスのリニューアルを行いました。探究活動や自習に使える多機能型図書館、理科の各科目の実験室を備えたサイエンスラウンジや、情報処理実習室などが備わった共用棟が完成しました。また高校等ではすべての教室にICT環境を整え、これからの学びに対応した環境となりました。自然に囲まれた広大なキャンパスで、季節を感じながら優しく伸びやかに過ごすことができます。
世田谷エリア |
|
|---|---|
渋谷エリア |
|
大田エリア |
|
板橋エリア |
|
品川エリア |
|
杉並エリア |
|
練馬エリア |
|
東大和エリア |
|
調布エリア |
|
多摩エリア |
|
小金井エリア |
|
立川エリア |
|
日野エリア |
|
町田エリア |
|
八王子エリア |
|
清瀬エリア |
川崎エリア |
|
|---|---|
横浜エリア |
|
逗子/横須賀/三浦エリア |
|
湘南エリア |
|
県央エリア |
|
相模原エリア |
|
県西部エリア |