SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

森村学園高等部

森村学園高等部

神奈川県/横浜市緑区

住所

神奈川県横浜市緑区長津田町2695

TEL

045-984-2505

公式HP

https://www.morimura.ac.jp/jsh/

◆学校概要

【学校概要】
創立者:森村市左衛門
明治の起業家で、ノリタケやTOTO、日本ガイシなどの森村グループの創始者。
創立:1910年
建学の精神:「独立自営」
校訓:「正直」、「親切」、「勤勉」
全日制、共学校、週6日制(平日50分×6コマ、土曜50分×4コマ)

◆育成方針

育成方針「INNOVATION MIND SHINKA」
私たちの育成方針「INNOVATION MIND SHINKA」は、生徒が未来に向けたスキルと知識を身につけることを目指しています。この方針は、以下の3要素に基づいています。

1.ACADEMIC MINDM
生徒が自分の興味に基づいて研究テーマを選び、深く掘り下げて調査・発表する探究プロジェクトを実施します。例えば、「探究day」では、問い立て、スケジューリング、フィールドワーク、実験、修正、レポート作成などに取り組み、生徒自らが立てた問いをそれぞれの視点で情報分析・比較・統合し、その成果を言語化して他者に伝える技術を養います。探究学習によって、課題設定・解決能力だけでなく、主体性や実行力といった大学・社会人生活にも生きるスキルが身につきます。

2.TECHNOLOGY MIND
実験ベースの理科(Science)、プログラミング講座を通した情報技術の習得(Technology)、ロボティクス等の講座(Robotics・Engineering)、想像力と実用性を兼ね備えたデザイン・クリエーター思考をベースにした美術(Art)、毎日の小さな積み重ねで論理的な思考と問題解決能力を高める数学(Math)、テクノロジーとデータ分析を活用したスポーツサイエンス(Sports)など、これからの社会を生き抜くために必要な力を身につけるためのSTREAMS教育を行っていきます。

3.GLOBAL MIND
国際交流・多言語教育センターでは、「世界の多様性に触れ、自文化・多文化を等しく尊重できること」、「世界の中で普遍的な価値とされるものの考え方を理解し、内面化できること」「世界のさまざまな事象を単に知り理解するだけでなく、それを応用・分析し、創造的に活動できること」を焦点として様々な学びを進めています。 例えば、
・アメリカの高校の卒業資格を同時に取得できる「US Dual Diploma Program」
・様々な言語や文化を学ぶ「多言語多文化講座」
・横浜国立大学×JICA連携ワークショップ
・海外プログラム研修
             など
その他、ソーシャル・アントレプレナーシップでは、推進ビジネス手法を用いて社会課題の解決を目指す探究的な学びです。まずは世の中を知ることから始まり、自己理解を深め、課題や解決方法を見つける思考法を学びます。

校訓「正直・親切・勤勉」を行動指針として、森村学園は生徒の個性を尊重しながら充実した学校生活をサポートします。生徒は「情報を鵜呑みにせず考え抜く批判的思考力」、「課題を見つけグローバルな視点で解決する自己学習能力」、「他者と深く理解し合うコミュニケーション能力」を身につけ、現代社会を切り拓く力を養います。そして、日々の学び、行事、部活動などを通してたくましく成長し、社会で活躍・貢献できる生徒を育成します。

◆進路状況

東京外国語、京農工、東京海洋、千葉、横浜国立、筑波、北海道、東北、金沢、宇都宮、信州、愛媛、九州、横浜市立、公立諏訪東京理科、高﨑経済、早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、央、法政、学習院、同志社、立命館、立命館アジア太平洋、関西学院、近畿、津田塾、明治学院、成蹊、成城、日本、東洋、駒澤、専修、北里、昭和、聖マリアンナ医科、国際医療福祉、東邦、東京都市、神奈川、東海、大妻女子、東京農業、桜美林、関東学院、玉川、芝浦工業、工学院、目白、麻布、東京造形、多摩美術、東京薬科、東京電機、フェリス女学院、神戸学院、甲南女子、多摩、獨協、帝京、白百合女子、國學院、実践女子、杏林、昭和女子、日本獣医生命科学、武蔵野、武蔵野美術、大東文化、日本体育、星薬科、立正、城西国際、鶴見、駒沢女子、岡山理科、東京家政、東京慈恵会医科、日本映画、日本歯科、文教、武蔵、和光、江戸川、昭和薬科、千葉工業、帝京科学、帝京平成、東京医療保健、武庫川女子、淑徳、明星

International: Introduction to the Study of Fashion
Foundation Diploma in Art, Design and Media
University at Buffalo, The State University of New York
University of Illinois at Chicago
University of Utah
Cleveland State University
Florida international university
Temple University

◆特別活動

主な部活動 (中・高等部)
新体操部、陸上競技部、バドミントン部、ゴルフ部、空手部、硬式テニス部、サッカー部、剣道部、バスケットボール部、野球部、バレーボール部、管弦楽部、美術部、ESS部、囲碁将棋部、演劇部、科学部、合唱部、華道部、茶道部、料理部

◆施設設備

北ブロックには職員室、高等部生のホームルーム教室が配置されています。
また、選択授業で使用する中教室、およそ300人が収容できるホールがあります。
北校舎に隣接するかたちで、新校舎のシンボルともいえる“ガレリア”を有する南ブロックが続きます。
南ブロックには特別教室、中等部のホームルーム教室が配置されています。

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア