SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

緑ヶ丘女子高等学校

緑ヶ丘女子高等学校

神奈川県/横須賀市

住所

神奈川県横須賀市緑が丘39

TEL

046-822-1651

公式HP

https://midorigaoka.ed.jp/

◆学校概要

あなたは将来の “なりたい自分” を見つけていますか?
緑ヶ丘女子はあなたが「なりたい自分」を探して、みがいて、形にしていく最高のステージ。新たな発見とたくさんの感動に出会えるチャンスを用意してあなたが仲間に入るのを待っています。

◆育成方針

本校は、創立者吉氷貫一先生が、混乱した戦後の社会状況の中で自覚ある自立心豊かな女性の育成が新日本建設の基であると志し「至誠一貫」を建学の精神として設立されました。
平成 26 年度より新たに「温雅礼節」を建学の精神に加え、「新しい社会に貢献できる自立した女性の育成」をより一層進めてまいります。

未来を見据えた特化した教育へ
2年次より新たな「6つのプログラム」へ進化。
アカデミクスプログラム
私大入試を中心に一般選抜対策の演習を行い、上位大学進学(総合型選抜による上位大学の併願もチャレンジ)を目指す。
②看護医療プログラム
3年間で看護体験等に体系的に臨み、看護医療系に特化した特殊な教育課程に身を置くことで、アドミッションポリシーに対応できる人材を育成する。
③こども教育プログラム
実習、クラス内発表、模擬授業などを通して、緑ヶ丘ブランドの教育者を輩出する。
④未来探究プログラム
フィールドワーク、企業体験、社会人講話などを通し、強い探究心を育成する。コンソーシアムのプラットフォームを利用し、大学の学びに触れ、上位大学進学を目指す。
⑤キャリアビルドプログラム
専門学校や就職など、社会に出るのが最も早い専門職を希望する生徒が集まる。社会で求められる人材としての資質の育成や資格の取得を目指す。
⑥スポーツプログラム
強化指定クラブ(新体操・バレーボールを現在は指定)に所属し、スポーツの成果で進学先を開拓する。プログラム独自の授業や部活動・個人のクラブ活動などを利用し、スポーツを通じて本校の教育を受ける。

習熟度別授業の展開
国語・英語・数学の3教科については3年間、習熟度別授業を展開。
Sクラス所属でも習熟度別で授業を受けるため、教科ごとの苦手分野を克服しやすい。
また、2学期制を導入し、学期の入れ替わりのタイミングで、再度習熟度別のクラス分けを実施するため、自身の直近の学力レベルに最適な授業を受けることができる。

◆進路状況

伝統と革新の融合-世界で輝く日本の女性を育てるために
緑ヶ丘学院は日本女子の教育モデルを目指し、
「世界で活躍する日本の女子」を教育するという使命のもと、
神奈川歯科大学との系属校化に伴う神奈川歯科大学の『教育コンソーシアム構想(=単科大学間の接続によって仮想的な巨大総合大学の創造)』との接続連携を踏まえながら新時代の教育システムを確立し、新しい時代に対応できる「日本女子の教育モデル」を実現します。
新しい教育とは、これまで我々が培ってきた女子教育の実績や建学の精神(至誠一貫・温雅礼節)への思いを基盤に、
本校がこれまでおこなってきた教育の精神・知識に加えて、新時代の柔軟な実践経験を教育課程に加えようとするものです。
大学施設の利用や行事参加で意識を高める
神奈川歯科大学の体育館・学習スペースなどを利用することで、今までには難しかった部活動や大学生と同じ空間での学習などが可能に。
卒業後の自信をイメージしながら、集中できる環境で学習することができる。また、本校行事への大学生参加や神奈川歯科大学の行事への参加など、学校行事を大きく盛り上げるコンテンツを用意。
新たな入試制度や神奈川歯科大学短期大学部看護学科へのスムーズな入学に関しても検討中。

◆特別活動

23 の部と2 つの同好会があります。ダンス部やイラスト部の他、お茶のたて方を学ぶ茶道部、e スポーツを行うCreasmoc(クリースモック)も人気の部活です。その他にも、横須賀の魅力を発信する有志団体「おもてなしカレッジ」は、80 名以上の生徒が在籍し、精力的に活動しています。

◆施設設備

緑ヶ丘女子は高い空と豊かな自然にあふれた学校です。2つの運動施設、視聴覚、音楽室、ピアノレッスン室、作法室、図書室など様々な教室があり、運動施設を含めた全教室に冷暖房が完備されています。蔵書数約3万5千冊の図書室には、司書が常駐しており、図書委員会によるおすすめ図書の紹介も人気です。また、自学自習を行う学習室には、週に1回卒業生がチューターとして来校し、勉強や進路についての相談にも対応しています。

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア