SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

日本大学豊山高等学校

日本大学豊山高等学校

東京都/文京区大塚

住所

東京都文京区大塚5丁目40番10号

TEL

03-3943-2161

公式HP

https://www.buzan.hs.nihon-u.ac.jp/

◆学校概要

日本大学豊山高等学校は、東京都文京区大塚五丁目にある中高一貫教育の私立の男子高等学校です。「進学コース」「特進コース」「スポーツコース」の3つのコースがあります。クラス編成については、特進コースは高1から、進学コースは高2から混合クラスとなります。内進生と高入生の数は半々となっています。

◆育成方針

教育方針
日本大学豊山高等学校では、日本大学の教育理念である「自主創造」の精神および「日本大学教育憲章」に定める「日本大学マインド」並びに「自主創造の3つの構成要素及びその能力」を有する生徒を育成するため、以下の教育方針を掲げています。
一.至誠よく 真理と正義を愛すること
一.知識技能を啓発し ことにあたって協力をおしまないこと
一.自主創造の精神に則り 自主性を養い 責任を重んずること
一.勤労を尊び 心身ともに健康であること
一.自他の人格を尊重し 礼儀正しく秩序を守ること
一.国際社会に活躍し 貢献できること

教育の特色
高大連携
大学との連携教育
日本大学豊山高等学校は法学部、経済学部などと連携教育の協定を結んでいます。連携教育とは、大学の講義や雰囲気を高校在学中に体験できるシステムのことです。オープンキャンパスで実施される高校生向けの授業とは異なり、本物の大学の講義を受講することができます。
さらに、大学の必修科目を入学前に履修することで単位の先取りもできます。たとえば法学部と経済学部の科目は、高校2・3年次に履修することができます。学校での授業が終わったあと、それぞれのキャンパスで授業を受けることによって、一足早く単位の取得ができ、さらに大学の授業やキャンパスに慣れることができると好評です。

日本大学への推薦
基礎学力選抜
日本大学の全付属高校生が受験する基礎学力到達度テスト(高校1年4月を除く全3回)の成績などによって選抜されます。
付属特別選抜
高校3年間の校内での成績をもとに、各学部のアドミッション・ポリシーに基づいて示される基準を満たす者が選抜されます。
国公立併願方式
基礎学力到達度テストの成績による日本大学への推薦権を保持したまま、国公立大学にチャレンジできる方式を導入しています。(一部学部のみ)

グローバル教育
英語スピーチコンテスト
日本大学豊山高等学校では、毎年希望者を対象にした「英語スピーチコンテスト」を開催し、英語のスピーキング能力向上に努めています。各クラスの代表者が全校生徒の前で、オリジナルスピーチを発表します。高校では各付属高校の代表者が一堂に会する英語スピーチコンテストも実施されています。

フリートーキングプログラム
アクティブラーニングの一環として、放課後にコモンスペースにてネイティブ講師と自由に会話することができます。日常会話を繰り返すことで、コミュニケーション能力を高めることを目標としています。多くの生徒がコモンスペースを利用し、コミュニケーション能力と同時に英語力を磨く姿勢が日常的に養われています。

カナダ研修
高校全学年の希望者を対象に、夏季休暇を利用して17日間の語学研修を実施しています。カナダ語学留学に定評のあるMuskoka Language International(MLI)にご協力いただき、現地では授業をデザインするプログラムコーディネーター、ホームステイ先の受け入れを調整するローカルコーディネーターの方々と緊密に連絡を取り合いながら、生徒の学習面・生活面を柔軟にサポートします。
美しい自然環境に溢れた都市Guelphで行われるホームステイでは、1家庭につき2名を受け入れていただいています。
現地の高校をお借りして行われる授業は習熟度別で実施されます。生徒と同年代のBuddyからサポートを受けつつ、第2言語習得を専門としている先生の指導を受けます。午後のプログラムでは、カナダ文化に触れるアクティビティーが満載です。

ケンブリッジ研修
日本大学全付属高校(26校)の生徒を対象に、コミュニケーション能力を高める語学研修を年に2回(春・夏)、ケンブリッジ大学で実施しています。
17日間のプログラムで、ドミトリー生活をしながら勉強し、イギリスの文化や歴史、習慣に触れたり、 他の付属高校の生徒との交流を持つことを目的としています。

コース
進学コース
バランスの取れたカリキュラムにより、基礎学力を定着させます。また、学習、部活動、委員会等の生徒会活動を両立させ、文武両道を通して学力と人間力を育成します。基礎学力到達度テストで成果をあげるための授業を展開しています。
進路目標は、日本大学などです。

特進コース
他大学進学を目指し、授業内容及び補助教材で差別化を図ります。高校3年次は、4時間目までは必修科目です。午後は共通テスト対策用の自由選択講座を用意しています。
先取り授業により受験対策の時間を確保します。
進路目標は、難関私立大学および国公立大学日本大学医・歯・薬系学部などです。

スポーツコース
競技だけでなく、進学コースと同様に、学業との両立を軸としたカリキュラムで基礎学力を定着させるコースです。基礎学力到達度テストで成果をあげるための授業を展開しています。
進路目標は、日本大学および競技スポーツに応じた大学を目指します。

◆進路状況

※2023年度
日本大学各学部への進学状況
法学部/ 文理学部/ 経済学部/ 商学部/ 芸術学部/ 国際関係学部/ 危機管理学部/ スポーツ科学部/ 理工学部/ 生産工学部/ 歯学部/ 松戸歯学部/ 生物資源科学部/ 薬学部/ 短期大学部(三島・船橋)
国公立・難関私立・有名私立大学(現役生のみ)
北海道大学/ 東京学芸大学/ 東京海洋大学/ 鳥取大学/ 防衛大学校/ 早稲田大学/ 上智大学/ 東京理科大学/ 明治大学/ 青山学院大学/ 立教大学/ 中央大学/ 法政大学/ 学習院大学/ 芝浦工業大学/ 東洋大学/ 専修大学/ ※他多数合格
指定校推薦
明治大学/ 法政大学/ 東京薬科大学/ 麻布大学/ 立教大学/ 学習院大学/ 東京歯科大学/ 芝浦工業大学/ 上智大学/ 東京理科大学/ 日本歯科大学/ 東京電機大学/ 中央大学/ 北里大学/ 明治薬科大学/ 明治学院大学/ ※ほか多数

◆特別活動

体育部
アメリカンフットボール部/ ソフトテニス部/ バレーボール部/ 剣道部/ 体操部/ スキー部/ バスケットボール部/ 自転車部/ サッカー部/ 水泳部/ 野球部/ 陸上競技部/ 卓球部
学芸部
演劇部/ 吹奏楽部/ 美術部/ 音楽部/ 物理部/ 鉄道部/ 放送部/ 模型部/ 電子計算機部/ 文芸部/ 英語部/ 写真部/ 生物部/ 囲碁部/ 将棋部/ 書道部/ 芸能部

◆施設設備

柔道場/ 剣道場/ 中学理科実験室/ 生物実験室/ 化学実験室/ 物理実験室/ 音楽室/ 視聴覚室/ コンピュータ室/ 図書館/ 自習室/ 放送室/ 多目的ホール/ 進路相談室/ プール(10コース)/ エスカレーター/ 売店/ アリーナ/ 校庭/ 中台総合グラウンド

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア