SOUEIタイムス

東京・神奈川・埼玉に特化した高校情報をお伝えします!

桐光学園高等学校

桐光学園高等学校

神奈川県/川崎市麻生区

住所

神奈川県川崎市麻生区栗木3丁目12-1

TEL

044-987-0519

公式HP

https://www.toko.ed.jp/high/

◆学校概要

2028年、高校創立50周年を迎える本校は、高い専任率によって教員1名あたりの生徒数は13.2名で、生徒の多様性を尊重しながら、きめ細かくサポート、一人ひとりの学力を伸ばす独自のカリキュラムを展開。
クラス編成と授業は男女別となっていますが、学校行事や集会、委員会活動、文化系のクラブ活動は男女合同、運動系のクラブ活動は男女別というスタイルで、共学校・男子校・女子校の「いいとこどり」といえます。また、基礎定着を図るものから「理科東大対策」、「早慶大世界史」など教科毎に大学別の対策講座など600を超える講習を実施。さらに、男女各 1 名のスクールカウンセラーが常駐し、心のケアも万全です。

◆育成方針

知識、創造性、そして共感力を備えた生徒たちが グローバル社会に求められるリーダーとして未来を築くこと。これをビジョンとして生徒、それぞれが個性を発揮できる上質で充実した学園生活を提供します。
とりわけグローバルプログラムは神奈川県随一と評され、イートン校やケンブリッジ大学の短期留学、オーストラリア・ニュージーランドターム留学、カナダ一年間留学に加え、カナダ、アメリカの高校卒業資格も取得できるダブルディプロマなどがあり、大変充実しています。また、「大学訪問授業」や国際交流を行うウィンタープログラムなど、準備や運営に生徒が積極的に関わる学校行事が盛りだくさん。さらに、文化祭や体育大会など、クラスや学年の一体感を味わえる行事も用意されます。
知の最前線で活躍する、根岸英一氏や池上彰氏他著名大学教授などを招いて行う年間 20 回の「大学訪問授業」では、知的好奇心を刺激すると共に、進路選択の契機となります。

◆進路状況

学校型選抜や総合型選抜を選択するのではなく昨年に引き続き、本校生は「一般受験」が大勢を占めました。
難関国公立大学では、東京大 3 名、京都大 2 名、一橋大 3 名、東京科学大 1 名、北海道大 6 名、東北大 4 名、大阪大 2 名、九州大 3 名、東京藝大 2 名などの栄冠を勝ち取っています。
関東の国公立大学についても、筑波大 2 名、横浜国立大 11 名、お茶の水女子大 1 名、東京外国語大 1 名、東京都立大学 14 名、横浜市立大 4 名となり、国公立大学合格者総数は 96 名となりました。
医学部医学科については、山口大 1 名、香川大 1 名、長崎大 1 名、北里大 2 名、聖マリアンナ医科大 1 名、国際医療福祉大 1 名など27 名が合格しています。
私立大学合格者総数は、早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大で 265 名、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・学習院大は 468 名など、昨年の実績を大幅に上回りました。また海外大はブリティッシュ・コロンビア大、トロント大など17名が合格しています。

◆特別活動

<運動部 20 文化部 28 >
○高校野球部:甲子園出場。高校サッカー部:全国サッカー選手権出場多数、インターハイ優勝。高校バスケットボール部:インターハイ出場およびウィンターカップ出場多数。他、水泳部:インターハイ日本選手権出場多数、高校剣道部 : 全国ベスト 8
○合唱部 NHK:学校音楽コンクール全国大会出場、全日本学生音楽コンクール優勝。文藝部:全国文芸コンクール最優秀賞。競技かるた部:全国高等学校選手権大会出場。美術部:まんが甲子園出場多数など。

◆施設設備

6 万 4 千冊超を備えた図書館、選択教室 18、各種理科教室 ( 女子 3、男子 3、中 1)、音楽室 3、美術室 4( 女子 1、男子 1、工芸、陶芸 )、体育館 ( 記念館アリーナ、柔道、剣道、第 1、第 2=2、女子 1、野球室内練習場 1)、各種ホール、野球場、全面人工芝サッカー場、屋内アップコート、メイングランド

教室一覧

東京都

神奈川県

川崎エリア

横浜エリア

逗子/横須賀/三浦エリア

湘南エリア

県央エリア

相模原エリア

県西部エリア

埼玉県

所沢エリア

朝霞・志木エリア

ふじみ野鶴ケ岡エリア

さいたま本郷エリア

扇台・武蔵藤沢エリア

川越・新河岸エリア

川越・鶴ヶ島エリア

坂戸・若葉エリア

高坂エリア

毛呂山エリア