
開校特別3つの割引
安心価格宣言+
開校特別キャンペーン

町田校の情報
町田エリアの新校情報
創英ゼミナールの特長

こだわる理由がある得点力が身につく対面式の個別指導
1対1の個別指導だと、解説が長いため、「わかったつもりにはなるものの、得点力がつかない。」といったことや、逆に、生徒任せに演習ばかりを進めるがために、「わからないところが、わからないまま」といった悩みを多く聞きます。
創英ゼミナールでは、「解説」と「演習」をバランスよく、そして、学校のカリキュラムの進捗を都度確認をしながら進めるため、必要な得点力を身につけることができます。また、曜日時間帯を選べ、振り替えにも対応していますので、ご都合に合わせてお通いいただけます。

個別指導なのに5教科でも通いやすい料金設定
以前の個別指導塾では、「集団塾との併用」や「特定の教科のみしか通えない」という印象が強くありましたが、創英ゼミナールでは、個別指導なので丁寧に指導、そして、主要5教科をすべて網羅できます。
また、1教科「6,050円(税込)~」(※1)で、受講いただけるため、苦手教科に絞ったスタートでも、入試に必要な全教科でのスタートでも、お子様に必要な学習量を確保しやすい、時間割・料金の設定をしております。(※1)料金は学年によって異なります。詳細はお問い合わせください。


15万人(※2)以上の指導実績高校入試に強い!
21年にわたり、15万人(※2)を超える指導実績を誇ります。集団指導の良さも取り入れ、入試の特長を徹底的に研究し、カリキュラムを作成しています。また、公立高校入試においては、毎年、テレビ神奈川の「入試解答速報」に単独解説塾として出演しております。
(※2)創英ゼミナールグループの延べ指導生徒数(2022年3月現在)
(※3)令和4年度までの平均(2022年3月集計当社調べ)
保護者様の声
小学生のお子さまがいらっしゃる
保護者様のコメント
中学生のお子さまがいらっしゃる
保護者様のコメント
体験授業で定期テストの結果を持参したところ、具体的な改善点を先生が指摘を下さり、これからやるべきことが分かりとても良かったです。通い始めて、テスト前の勉強仕方も分かってきたようです。
中学1年生の保護者より
今日の授業は面白かった、分かるようになって嬉しい等、色々話をしてきます。宿題に関してもきちんと話をして量を調整してくれてるのが伝わり、大変感謝しています。以前より時間を決めて、自主的に勉強している様子が見えます。
中学3年生の保護者より
通い始めてから受験に対する心構えがかなり出てきました。塾の宿題も以前の塾より増えた分、家で勉強する時間も増えたので、受験生として安心して見ていられるようになりました。この間の定期テストの点も、今までで一番良かったです!受験関連の情報も塾からきちんと案内がくるので安心です。
中学2年生の保護者より
以前の塾では分からないまま授業が進んでしまい、質問もできず困っていたので、分からない問題があってもすぐに答えてくれる対応の良さが創英にした決め手です。
中学3年生の保護者より
高校生のお子さまがいらっしゃる
保護者様のコメント
順調に勉強を進めているようです。授業以外にもテスト前など積極的に自習スペースを利用し学習に取り組んでいます。
集団塾だと自分のペースで学習することができないので、個別塾に決めました。本人は映像の授業も気に入っているようです。
高校1年生の保護者より
子供と先生が話をしてしっかりとコミュニケーションがとれているので安心しています。
通塾後の学習意欲の変化は大きく、この調子で頑張ってほしいです。
高校2年生の保護者より
学校の授業で分からなかったところを塾の先生が分かりやすく丁寧に教えてくれているそうです。
テスト前には疑問はなく、応用もしっかり解くことができ、いい点数もとれました。
また、先生はいつでも質問を受け付けてくれるので、わからない処があっても聞きやすく、安心して通わせています。
高校3年生の保護者より
体験学習の時から楽しく通わせてもらっています。時々わからないこともあるようですが、先生の教え方も上手なので最終的には理解できているようです。入塾後、とてもたくさん変化があり、学校から帰ってきたら「宿題やらなきゃ」と自分から机に向かうようになりました。テストも連続で100点を取って帰ってきて、今までと違い悪い点数を取らなくなりました!漢字も自分から書き出して練習しています。もっと早くから通わせておけば良かったと思っています。
小学6年生の保護者より
学校のテストで100点をとれるようになり、喜んで報告をしてくるようになりました!
1科目で自信が出れば他の科目も頑張ろうとか、勉強が楽しいと、思ってくれると思うので頑張ってほしいです。
小学6年生の保護者より
体験授業を受け、子供が気に入ったので、創英に決めました。
その後も楽しそうに塾に通っています。
分からないことが分かるようになり喜んでおり、自ら進んで机に向かうようになりました。
小学6年生の保護者より