個別指導専門の学習塾創英ゼミナール
小学・中学・高校生の個別指導

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

対象

FV

三軒茶屋校の教室基本情報

三軒茶屋校2022年10月3日(月)開校!


所在地
東京都世田谷区上馬1-32-12 ISM三軒茶屋3F

電話番号
03-5481-4119

最寄り駅
東急田園都市線/東急世田谷線 徒歩10分

近隣の建物
世田谷郵便局、マルエツ
近隣の学校
三軒茶屋小学校、中里小学校、旭小学校、駒沢中学校、駒留中学校、三宿中学校、東京学芸大学付属高校

校舎ページ
三軒茶屋校の校舎ページはこちら

世田谷区内の校舎
喜多見校
世田谷区喜多見8-1-4
河野ビル2F
祖師ヶ谷大蔵校
世田谷区祖師谷3-36-27
クレールゼルコバ2F
経堂校
世田谷区赤堤1-43-14
四谷軒第5シティコーポ1F
世田谷奥沢校
世田谷区奥沢3-44-2
奥沢山本ビル2F
喜多見校
世田谷区喜多見8-1-4 河野ビル2F
祖師ヶ谷大蔵校
世田谷区祖師谷3-36-27 クレールゼルコバ2F
経堂校
世田谷区赤堤1-43-14 四谷軒第5シティコーポ1F
世田谷奥沢校
世田谷区奥沢3-44-2 奥沢山本ビル2F

開校特別3つの割引

安心価格宣言
開校特別キャンペーン

初めて割 転塾割 友だち割


個別指導塾は全教科受講すると
高いのかな?

常識を覆す驚きの授業料!

「個別指導は高い」の常識を覆す授業料を実現!

個別指導塾は全教科受講すると学費が高いと感じるかもしれませんが、創英ゼミナールは安心価格ですので、5教科受講することが可能です。

さらに割引キャンペーン

勉強のコツってあるのかな?

学力の伸びが違うマル秘学習法を伝授!

「勉強の仕方」から教える個別指導

同じ勉強時間であっても、勉強の仕方で学力に大きく差が付きます。勉強の仕方を身につけることで勉強の効率が格段に上がり、知識の定着率も高めることができます。

勉強を教える
だけじゃない!
ノートのとり方など
正しい勉強方法を教えます

個別指導塾の入試対策ってどうなの?

受験まで万全の5教科指導

5教科を網羅的に学んで苦手も克服

5教科対応の個別指導は少ないのが現状。そんな中、創英ゼミナールは5教科に対応しており、網羅的に学ぶことで総合的に学力が磨かれます。

柔軟な時間割と特別授業で学習量をしっかり確保

学力の向上の決め手となる本人の学習量を他塾と比べたときに、より多くの学習時間を確保できることが強みです。さらに「入試対策プログラム」では、半年で100時間を超える授業で個別での入試対策指導を行い、入試にも万全の態勢で臨むことができます。

➀定期テストに強い

・地域、各学校の定期テストを熟知。
・5教科対策できる個別指導。受講授業だけでは
 なく5教科のテキスト配布して指導。
・定期テスト対策ゼミも実施。

➁受験対策に強い

・入試対策プログラム(Vゼミ)
・日帰り合宿(Conトレ)

受験対策はこれだけじゃない

新時代の入試に強い!学校推薦型・総合型入試に強いプログラム

無料で受講できるのは
SOUEIグループだけ!

「TanQゼミ」とは?

探求型学習教材「SDGsカリキュラム」を用いて、やりぬく力や、やる気、集中力など、偏差値だけでは計れないスキルを学べます。

※対象は中・高校生となります。

このような正解のない問いに対して即興で回答しながら「数値で評価できない力」を鍛えていきます。

5教科+1の授業で「自分の頭で考える力」が身につきます

だから

学力も
グンとUP

大きく変化している
入試テスト強くなる!

「SDGsカリキュラム」修了後に授与されるOfficial Certificate(公式認定書)は、入試の出願資料や留学先での自己証明として利用できます。

小学生の保護者

料金も個別塾なのに特別高いわけではなく、以前は3教科の塾に通っていましたがいまでは2教科分の料金で通えています。家での勉強のやり方を教えてもらってから、自宅で勉強する時間が増えたので安心です。

中学生の保護者

休みが固定でない部活にも対応して頂けますし、教材は何科目選択しても5教科入っています。
無料体験授業の際は、まず塾の特長などをわかりやすく説明して下さるので不安がないし、話しやすい方たちです。

高校生の保護者

今まで何件か塾に通っていましたが、個別の中で非常にリーズナブルだと思います。
完全月謝制なので、費用プランはわかりやすく好印象。
塾の教材だけでなく、学校のテスト対策もしていただけるようで、助かります。

小学生の保護者

料金も個別塾なのに特別高いわけではなく、以前は3教科の塾に通っていましたがいまでは2教科分の料金で通えています。家での勉強のやり方を教えてもらってから、自宅で勉強する時間が増えたので安心です。

中学生の保護者

休みが固定でない部活にも対応して頂けますし、教材は何科目選択しても5教科入っています。
無料体験授業の際は、まず塾の特長などをわかりやすく説明して下さるので不安がないし、話しやすい方たちです。

高校生の保護者

今まで何件か塾に通っていましたが、個別の中で非常にリーズナブルだと思います。
完全月謝制なので、費用プランはわかりやすく好印象。
塾の教材だけでなく、学校のテスト対策もしていただけるようで、助かります。

塾の雰囲気はどんな感じなんだろう?

無料体験授業でわかること

無料
体験授業
の流れ

雰囲気

講師の
教え方

学習
コース

通い
やすさ

生徒ご本人の目標設定をヒアリングし、今後の学習計画などを個別にご提案させていただきます。

授業の雰囲気を体感していただきます。通塾イメージをしっかりご確認いただけます。

塾に関すること以外の質問も承ります。何でもお気軽にご相談ください。

入塾までの流れ

01 まずは個別相談

お子様の目標や、保護者様の塾へのご期待をお聞かせいただいています。また、体験授業でわかった苦手の原因や、今後の学習計画について、ご相談させていただきます。

02 無料体験授業へ

無料体験にお申込みいただくと、塾での授業を実際にご体験いただけます。
苦手な教科でお受けいただくケースが多いです。

03 申し込み手続き

教科・回数・通塾曜日・時間帯を決めてお申し込みをいただきます。

04 受講スタート

いよいよ授業が始まります。
塾用に1教科に1冊ノートをご用意いただいています。

塾の雰囲気は
どんな感じなんだろう?

無料体験授業でわかること

無料体験授業の流れ

雰囲気

講師の
教え方

学習
コース

通い
やすさ

生徒ご本人の目標設定をヒアリングし、今後の学習計画などを個別にご提案させていただきます。

授業の雰囲気を体感していただきます。通塾イメージをしっかりご確認いただけます。

塾に関すること以外の質問も承ります。何でもお気軽にご相談ください。

入塾までの流れ

01 まずは個別相談

お子様の目標や、保護者様の塾へのご期待をお聞かせいただいています。また、体験授業でわかった苦手の原因や、今後の学習計画について、ご相談させていただきます。

02 無料体験授業へ

無料体験にお申込みいただくと、塾での授業を実際にご体験いただけます。
苦手な教科でお受けいただくケースが多いです。

03 申し込み手続き

教科・回数・通塾曜日・時間帯を決めてお申し込みをいただきます。

04 受講スタート

いよいよ授業が始まります。
塾用に1教科に1冊ノートをご用意いただいています。